ローカル線見学日記[SL奥州義経号]
運転日: 2005年10月8(土)・9(日)〜10(月・祝)日
運転区間: 東北本線一ノ関駅〜盛岡駅(一日一往復 全車指定席)
編成: 機関車D51 498,客車12系6両(定員512名)
下り列車
一ノ関平泉水沢金ヶ崎北上花巻盛岡
 839発 851発 916着 926発 939発 955着1022発1044発1154着
上り列車
盛岡花巻北上金ヶ崎水沢平泉一ノ関
1332発1436発1453着1517発1534発1546着1600発1635発1649着

SL奥州義経号2005一ノ関−盛岡
 NHK大河ドラマ「義経」の影響で義経ブームが起こっているらしい。義経ゆかりの地は全国各地にあるが最期の地である平泉はそれらの中でも別格と思う。そのブームに便乗したJRの今回の企画は当然であろう(奥州義経号は平泉駅に停車する)。小生にとっては先回の「村上ひな街道」に続きSL(D51-498)に再会することになった。

 SL運行決定の新聞記事を読んで以来,写真撮影のロケ地をどこにするかが課題であった。もちろん水沢駅構内は第一候補地であるが,その他は背景に地元水沢市と分かるものが欲しい。背景が水田では後になって撮影場所の判別が難しいし,市街地の線路脇はほとんど私有地である。では陸橋上ではどうかということでSL運転日前に練習を兼ねて撮影しに行ったりした。以下は小生の撮影日誌です。

10月8〜10日の間,合計5回撮影に出かけました。まだプリントに出していませんが簡単な感想は

●8日下り列車(水沢駅構内)
 ちょうど上下線の普通電車も発着するのでかなり人出はありました。ただしマニアらしい人(高級一眼レフと大口径レンズと三脚)は見かけませんでした。ホームでは石炭を配っていました。おそらくマニアは新幹線が発着し停車時間が長い一ノ関,北上,盛岡に多かったのだろうと思います。ということはローカル線しかない水沢駅での写真は貴重なのかも知れません。

改札前の水沢駅

SL乗車口

1番線ホームの様子

人気の記念撮影

奥州義経号と奥州市の看板(2006年2月から水沢市は合併により奥州市となる)

先に下り普通電車が発車する

12系客車

水沢太鼓の演奏

発車の様子

●9日下り列車(水沢駅北側の多賀陸橋上)
 撮影中で晴れたのはこのときだけなのでいい写真が撮れてたらいいなあ。小生は自転車で行きましたが他の人は陸橋の上に路上駐車してました。

多賀陸橋その1

多賀陸橋その2

●9日上り列車(国道4号水沢バイパス陸橋上)
 さすがに国道なので路上駐車不可能,近くに警察署もあるし車で来る人はいません。バイクツーリング途中のグループがいましたが写真を撮っているのは小生だけでした。

水沢バイパス

●10日下り列車(須江街道踏切)
 小生の通勤コースです。線路は国道4号と平行していて国道に広い路側帯(=駐車場)があるので見物人は多数。観光バスまで止まっていました。ちょうど上りの普通電車も通過したので上り線側で写真を撮っていた人は不運だったと思います。小生は下り線側で撮っていました。しかし前にいたおじさんが邪魔になっていい写真が撮れなかったかも知れません。

予想外に良く撮れていました

●10日上り列車(岩手県交通バス水沢車庫前)
 この場所はバスの車庫(=広い駐車場)なので結構人が集まると思っていました。最後は車両単独ではなく見物人を撮るつもりでしたが予想通り人出は多く狙いは的中しました。しかし写真の出来は???です。

みんなで手を振ってお別れ

撮影データ
PENTAX K2DMD,MX
SMC PENTAX-M 28mmf2,50mmf1.4,135mmf3.5
CENTURIA SUPER100


inserted by FC2 system