陸中海岸自然遊歩道

月山眺望のみち

| HOME | 目次 |

コース概要

宮古市。重茂半島の月山を縦走するコースです。
白浜→5.0km→月山→4.3km→鵜磯→2.5km→荒巻浜(延長11.8km)

交通アクセス

 起点の白浜は宮古駅から県北バス重茂行きに乗車,白浜で下車。終点の荒巻浜は宮古駅から県北バス重茂行きに乗車,音部漁港で下車。

調査日

2009年7月18日
 616 JR水沢
 851〜947 JR釜石
1045 JR津軽石
1103〜1120 川帳場バス停
1150 音部漁港バス停
1206〜1223 荒巻浜
1323 鵜磯
1343 月山3.1km,鵜磯1.2km地点(林道丁字路)
1403 月山1.8km,鵜磯2.5km地点(沢)
1411 月山1.2km,鵜磯3.1km地点(階段)
1440〜1455 月山山頂
1510 林道・遊歩道分岐
1541 休憩地・ベンチ(アカマツ)
1616〜1627 白浜バス停
1706〜1710 宮古駅前→106急行バスに乗換
1915〜1945 JR盛岡
2136 JR水沢

コースを歩いて

 宮古市重茂半島にある月山には以前登ったことがある。この時、登山道が陸中海岸自然遊歩道をたどることを知る。しかしこの時は白浜から登り、下山は林道経由で白浜峠までの行程だった。そこで今回は遊歩道の未踏区間(月山〜鵜磯〜荒巻浜)を含めコースを忠実にたどることを目標に計画を立てた。
 津軽石駅で列車を降りる。国道45号交差点にある川帳場バス停まで歩き重茂行きのバスに乗り換える。下車した音部漁港バス停は漁港入口の水門前にある。水門を通り抜け海岸沿いの車道を北に進む。沿道にハマナス、スカシユリが咲く。小さな砂浜の脇を通った後、車道は海岸から離れ峠を越える。そのまま進んでいくと民家が数件現れ荒巻集落に入った。遊歩道入口の荒巻浜は集落の手前にあるので通り過ぎたようだ。引き返し海側に分岐する道幅の狭い車道に入ると間もなく荒巻浜に到達した。ここに遊歩道の地図入り案内板がある。ハマボウフウ、ハマエンドウ、ハマヒルガオが砂浜を覆っている。

【写真1】遊歩道入口

【写真2】荒巻浜

 遊歩道入口に鳥居がある。鳥居の周囲にウツボグサ、イチヤクソウが咲く。その後樹林帯の上りになるが間もなく平坦なコースとなる。アカマツ、ナナカマド、アオダモ、ウラジロノキ、ミツバアケビ、ムシカリ、ガマズミ、クロモジ、タカノツメ、ホオノキ、ウリハダカエデ、ミズナラ、コシアブラ、アオハダ、ハウチワカエデ。バイカツツジ(花)、ムラサキシキブ(花)、オカトラノオ(つぼみ)、ヤブレガサ(つぼみ)、ホツツジ(つぼみ)。時折樹木の間から海が見えるが海岸線は断崖のため海に近づくことはできない。断崖沿いの場所は安全のためロープや柵が設置されている。断崖近くの日当たりの良いところにオオバノトンボソウが咲く。
 荒巻浜→鵜磯の区間後半はスギが多くなる。一帯がほとんどコクサギの所もあった。他の作業道が分岐するところから道幅が広くなり歩きやすくなる。道沿いにマルバダケブキ(花終わり)が目立つ。鵜磯まで残り200mの地点にベンチがあり北面の海岸の展望が開ける。ケヤキ林を抜けると鵜磯(民家の裏の畑)に出る。ウツボグサが咲く。

【写真3】鵜磯まで200m地点。北面に展望が開ける。

 道標に従い左折(南に向かう)、しばらく車道を歩く。民家が並ぶ通りを過ぎた所に登山口の道標があるので右折し未舗装の林道に入る。

【写真4】鵜磯。民家が並ぶ車道を進む。

 林道沿いにオカトラノオ、ヤマブキショウマが一斉に咲く。樹木の切れ間から目指す月山山頂(中継アンテナが立つ)が見える。林道の丁字路に突き当たるので左折。浄水場のような施設の脇を過ぎ右折。ここから山中の道となるが平坦な道が続く。刈払いがされていて路上にネジバナが咲く。小雨が降り始めた。雨は下山するまで止むことなく降り続けた。

【写真5】山頂まで1.2km地点。ここから階段の上りが続く。

 小沢を渡りしばらく進むと階段が続き本格的な登山コースに変わる。山頂まで約1kmの距離であるが長く苦しい上りが続く。何とか白浜峠から来る林道の合流地点まで登ってきた。この先山頂まではかつて通ったことがあるコースである。放送局の中継アンテナの脇を通り神社がある山頂に到達した。小雨であるが展望台からは宮古湾や浄土ヶ浜が良く見える。周囲にホツツジが咲き始めている。

【写真6】山頂から宮古港を望む。

 下山は白浜峠への林道をしばらく進み途中から遊歩道に入る。林間を海岸近くまで一気に直線的に下る。下りきったところがベンチが10基ほどある休憩地である。アカマツの巨木が多い。ここで帰りのバスの時刻を調べるとゆっくりしている余裕がないことに気が付いた。早足で白浜に向かう。次第に雨足が強まってきたが合羽を着用せずに何とかしのいだ。

【写真7】アカマツ巨木の中にある休憩地

 白浜バス停に到着。傘を差してバスを待った。

【写真8】白浜港

<完>

| HOME | 目次 |

inserted by FC2 system